SSブログ

ワイヤープランツの花とサンセベリアの新芽 [マイガーデン]

少し前にワイヤープランツの花が咲いた記事を書きながらも
その時点では花が終わって、実になっていたので
写真を載せることができませんでした。

たしかワイヤープランツの苗を購入したのは去年の秋。
まだ一年も経っていないのに
あちこちに挿しておいたものが順調に育っていて
今度は別のプランターで花を咲かせ始めました。
DSC_0317.JPG DSC_0318.JPG
バナナツリー(カラタネオガタマ)の木陰にハンギングしているので
この猛暑でも葉っぱが瑞々しく見えます。
梅雨のころに、初めて見た時は果たしてこれが花なのか新芽なのか
見分けがつかなかったのですが、これが花なんですね~
DSC_0319.JPG
小さい粒々にしか見えませんが。

部屋の中で育てているものはミニミニプランターなので
あまり大きくならないし花も咲きそうにないです。


部屋の中といえば・・・
10年以上前、マンションに住んでいたころサンセベリアを育てていて
105円で買った1本のサンセベリアがどんどん増殖していって
いろんな人にもらわれて行ったり、立派な花を咲かせてくれたり
すごい変化を見せてくれたことがあります→花が咲いた時のブログ

今見ても、すごかったなぁ。
ここに引っ越してきてからはサンセベリアは1本もないまま
なんとなく、去年だったか? ダイソーでサンセベリアを見て
「また育ててみようかな」と購入。
110円。税金は上がったとはいえ、10年以上前と同じ値段。

サンセベリアは南国っぽい雰囲気に見えるけど
直射日光は苦手みたいです。
たまに日に当てる程度で普段はずっと室内に置いてます。
水やりはほとんど与えていません。
本当にたまにあげるくらい。

何の変化も見せないサンセベリアがある日突然!!
DSC_0303.JPG
新芽が出てる~
か、かわいい^^

植え替えるか、どうするか。
しばらくは様子見します。

猛暑でラベンダーはどうなった? [ラベンダー]

河口湖ハーブフェスティバルに行くたびに購入していた
さまざまな種類のラベンダーの苗。
今年も買いたかったのですが、いつものショップに行ってみると
あまり状態の良いものがなくて種類も減っていました。
そのうえ100円値上げしていて・・・
結局ラベンダーは買わずじまい。

でも、今まで購入してきたラベンダー苗たちがその後どうなったか?
猛暑を乗り切れずに枯らしてしまうこと多々あり。
すべて猛暑のせいにするのはズルイかな。
イングリッシュラベンダーにとって日本の夏は過酷です。
じめじめの梅雨、大雨、35度を超える猛暑、台風・・・

ついこの間まで、きれいに咲いていて写真も載せていた
ラベンダー・レディーが急に枯れました。
DSC_0306.JPG
花が枯れた写真を撮るのは悲しいから嫌なんだけど
教訓として撮りました。
原因は不明ですが、水やりのタイミングでしょうか。
ラベンダーグロッソも実は弱ってきています。

プランターで育てるのが難しいということもあります。
上の写真で見てわかるように
地植えしたラベンダーは今年2回目の花が咲いたところ。
きれいに紫色が出ています。

同じ地植えスペースの7月初めの写真
DSC_0270.JPG
ここに5種類ほどのラベンダーを植えていますが
これはすべて挿し木で増やしたもの。
大きめの挿し木苗はプランターに植え替えて
小さめの挿し木苗を適当に地植えにしたはずが
かえって大きく元気に育っています。

ラベンダーの不思議がここにもあるのですが
これは庭の花壇じゃなくて駐車場の脇のスペースで
勝手に除草剤をまかれてしまうところ。
土もやせてて、すごく条件が悪い場所なのに
DSC_0182.JPG
去年から、ちゃんと生き残っているラベンダー
(以前挿し木したもの)
大事に大事に育てるよりも
ある程度ほったらかしのほうがいいのか?
ラベンダーの育て方は本当に「?」がいっぱいです。

4ポットで500円の苗を紹介します [マイガーデン]

河口湖で購入してきた花の苗4つ
DSC_0256.JPG DSC_0257.JPG
購入した時点では、どんな花なのか?
よくわからずに選んでいました。
花の名前がわからないものも1つあって
調べたら「ハツユキソウ」という一年草でした。
DSC_0296.JPG
いちごと寄せ植えにしてみました。
白く見えている部分は葉っぱで
花は小さく飛び出ている部分。
種がついたら、蒔いて増やせるかなぁと思っています。

「サルビア・ミクロフィラ」という名札がついていた苗。
帰ってきてから調べたら、いわゆるチェリーセージでした。
(まだ花が咲いていないので写真は撮っていません)

色違いで2つ買った、背の高い苗は「リアトリス」
初めて聞いた名前でよく知らないので調べました。
キク科で暑さに強い花だそうです。
和名:キリンギク=麒麟菊
背が高いから麒麟なのかな?
ネーミングセンス良いですねぇ
DSC_0308.JPG DSC_0301.JPG
ホワイトとパープルの2色
植えてから2週間が経ち、だいぶ花が咲いてきました。
つぼみの形が微妙に違っているように見えるので種類が違うのかなー
株分けができるらしいので、春か秋にチャレンジしてみたいです。

プランターで果樹栽培 [マイガーデン]

先日のブルーベリー狩りに続いて
我が家のブルーベリーもそろそろ食べごろです。
DSC_0304.JPG ラビットアイ系のティフブルー

本来なら5月くらいまでが食べごろのいちご
DSC_0263.JPG 品種:宝交早生
なぜか今でもポツリポツリと実らせます。

去年、苗木を購入して一度収穫したマイヤーレモン
今はこんな感じで青く小さな実が4つ見えます。
DSC_0300.JPG
食べられるまで、あと5ヶ月くらいかかるかな~

こちらも去年購入したイチジク
葉っぱが出てきただけで実が出来なかったので
今年はどうかな? と楽しみにしていたら・・・
DSC_0162.JPG 6月初め
明らかに新芽ではなく、小さな実らしきものを発見。
それから1ヶ月が経つと
DSC_0264.JPG
おぉ~まさにイチジクです。
あと1ヶ月くらいでしょうか。


去年の冬、ホームセンターで半額処分で売られていた金柑の苗木
小さい実が3つくらいついていたけれど
葉っぱは黄色く、まったく元気がない様子。
なんとか生き返らせてみようと思って購入してから半年ほど経つと
だいぶ元気になってきました。

新芽が出て、緑色のきれいな葉っぱが増えてきて
7月の初めには白い花のつぼみが見えてきました。
DSC_0261.JPG

金柑の花は白くて小さな可憐な花です^^
DSC_0273.JPG 






河口湖ハーブフェスティバル2023④ [旅]

八木崎公園では必ずラベンダーソフトクリームを食べます。
公園の奥にある「河口湖ミューズ館」
ここの芝生広場でゆっくりするのもいいし
とにかくここのガーデンが素敵なんです!
DSC_0245.JPG
毎回少しずつ花の配置や種類もちがっていて
このピンクのアジサイ、去年はあったかなぁ?
とても鮮やかできれいな色。
DSC_0249.JPG DSC_0250.JPG
ぎゅっとコンパクトにまとまったお庭
いつかは自分もこんな風にお庭をつくってみたい。
DSC_0247.JPG DSC_0246.JPG

さて、ラベンダーを充分に満喫したので
このあとは山梨名物のほうとうを食べて
道の駅なるさわの近くにある日帰り温泉ゆらりに寄ってから帰ります。
露天風呂から富士山が目の前に見えるはずなのですが・・・
3年連続、曇っていて見えませんでした!!
でもここの温泉で一番気に入っているポイントは炭酸泉なので
大満足の日帰り旅になりました。
来年も同じコースで行きたいと思っています。



マ・メゾン 富士五湖 西湖

マ・メゾン 富士五湖 西湖

  • 場所: 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2330
  • 特色: 【やまなしグリーン・ゾーン認証施設】西湖湖畔にある本格フレンチを堪能できるオーベルジュ