SSブログ

収穫したラベンダーをつかって [マイガーデン]

こちらが先日収穫したイングリッシュラベンダーです
Image461.jpg
そのままにしておくと、しおれてきてしまうので、すぐ使わないときは水にさしておきます。

面倒くさがりやの私が自己流でやっている方法ですが紹介します。

まずは3つに分けました。
1、形がよくてしっかりしたもの
2、折れたり曲がったりしているもの
3、まだ若い花穂
今回は形を整えるために、まだつぼみだったり早めに剪定したものも多いので、
そのままドライフラワーにできそうなものは少なめ。
まず1は葉を取って、茎をそろえて束ねておきます。
2と3は花の部分だけ使うので適当に切りました。
2(ピンクのお皿)はあとでほぐしてポプリにします。
3(白いお皿)は食用(ラベンダーティーなど)にしてみようかなーと思ってます。
Image470.jpg

直射日光が当たらなくて、風通しのよいところで乾燥させます。
小さなカフェテーブルの下に吊るしてみました↓
Image471.jpg
6月に入ったというのにカラッとしたよいお天気が続いて、乾燥させるのに適していますね!
じめじめしているときは冷蔵庫に入れると色もよく乾燥できるみたいです(豆知識)

切った茎や葉の部分だって使いますよ~。
紙などに広げて乾燥させたら、お茶パックの袋(これがちょうど良い☆)に適当につめて
お風呂に入れればラベンダーバスになります。
ほのかな香りでリラックス~♪

とりあえず乾燥させておけば、いろいろ使い道はありそうです。

以前は購入したポプリを部屋のあちこちに置いていたのですが
いつ買ったのかわからないような古いものもあって、小さな虫が発生したことがあります。
茶色くて甲羅(?)がかたくて飛ぶ虫です。
シバンムシという名前らしいのですが別名:ポプリ虫・・・ってカワイイかも。
ラベンダーポプリにもつきやすいので、ご注意を。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。