SSブログ
マイガーデン ブログトップ
前の5件 | -

続・サンセベリアの新芽といちじく初収穫 [マイガーデン]

サンセベリアにひょっこりと新芽が出ていて
驚いたのが、つい2週間前のこと。
同じ鉢からさらに新芽が登場!
DSC_0344.JPG 左側が最新の新芽
右側のは先日出てきた新芽
かなり勢いよく伸びてます。

この猛暑で庭の葉もの野菜が全体的に不作ですが
タカノツメは順調に育っているようです。
DSC_0340.JPG
夕方になるとシワシワに萎れたように見えるけれど
ひとたび水をあげるとシャキーン!
バッタに食べられる心配がないのが良い。

そして、待ちわびていたイチジク
小さな実を見つけたのが6月初め。
収穫時期の目安は「小さな実を見つけてから2ヶ月後」とのこと。
そろそろだけど、まだ実が青いな・・・と思っていると
ひとつだけ色づいて
DSC_0339.JPG 8/3の朝
    ↓
DSC_0342.JPG 8/5の朝
たった2日でここまで色が変化してる!
翌朝、もぎたてを食べてみました。
割ってみると、とてもきれいなピンク色
ほんのり甘くてプチプチ食感。
去年の春、購入した苗木は一本の枝のような状態 →その時のブログ
あれから、よくここまで育ってくれたなぁ、感動☆

おまけ
DSC_0343.JPG
葉っぱがなくなってしまったので
放ったらかしにしておいたミニバラ。
意外にも猛暑に強いのね。

ブルーデージーとカマキリの子 [マイガーデン]

いかにも暑さに強そうに見えたブルーデージー
日当たりの良いところに置いて直射日光を浴びすぎた?
いっきに枯れてしまって、びっくり。
あわてて日陰に置いてみたけれど、どうかな?
DSC_0320.JPG
根元が茶色いし、かなり枯れてるように見える。

葉先を切ろうと思ったら、カマキリの子ども!
DSC_0323.JPG
保護色になっていて見えにくい^^
たぶん、うちの簾に出来た卵から孵った子かな。
DSC_0030.JPG リビングの簾
ここから無事に育ったのなら嬉しい。
庭の野菜の苗がバッタにがしがし食べられているのでぜひ退治してほしいところ。

いちじくの木にもいました
DSC_0275.JPG カマキリ

さて、ブルーデージー。
このまま枯れてしまいそうなので
さし穂として数本、切って水につけておいたら
DSC_0322.JPG
うまく水を吸い上げられたみたい。

ラベンダーも同じように、枯れそうな株から
穂先を切って水につけて挿してみました。
うまく根っこが出てくるといいのですが。
DSC_0321.JPG
この場所はドウダンツツジがいい感じに背がのびて出来た
ちょうど良い日陰コーナー
ここでなんとか猛暑をのりきってほしいです。


リアトリスとツマグロヒョウモン [マイガーデン]

この猛暑つづきの中
花や野菜たちが萎れてしまったりダメになったり。
今年初めてチャレンジした「坊ちゃんかぼちゃ」
小さな実ができたところで急に枯れてしまいました。

照りつける直射日光を浴びても元気なのがリアトリス
今朝見たらオレンジ色のちょうちょがずっと蜜を吸っていました
DSC_0310.JPG ツマグロヒョウモン

色違いで買ったリアトリス
どう見ても同じ種類には見えないんだけど
DSC_0312.JPG
白いのはリアトリス・スピカータ
花の形だけ見るとヒヤシンスみたい
DSC_0313.JPG
紫のほうは丸くてチャイブの花を大きくしたよう。
リアトリスは交雑種も多くて区別が難しいそうです。

元気なのは根元を見てもわかります。
いかにも逞しい!
DSC_0315.JPG DSC_0316.JPG


繊細そうに見えて、意外と猛暑に強いハツユキソウ
花が咲いている横で、すでに大きな実をつけてます。
これが種になるんですね。
DSC_0314.JPG
どちらも原産地は北米


ワイヤープランツの花とサンセベリアの新芽 [マイガーデン]

少し前にワイヤープランツの花が咲いた記事を書きながらも
その時点では花が終わって、実になっていたので
写真を載せることができませんでした。

たしかワイヤープランツの苗を購入したのは去年の秋。
まだ一年も経っていないのに
あちこちに挿しておいたものが順調に育っていて
今度は別のプランターで花を咲かせ始めました。
DSC_0317.JPG DSC_0318.JPG
バナナツリー(カラタネオガタマ)の木陰にハンギングしているので
この猛暑でも葉っぱが瑞々しく見えます。
梅雨のころに、初めて見た時は果たしてこれが花なのか新芽なのか
見分けがつかなかったのですが、これが花なんですね~
DSC_0319.JPG
小さい粒々にしか見えませんが。

部屋の中で育てているものはミニミニプランターなので
あまり大きくならないし花も咲きそうにないです。


部屋の中といえば・・・
10年以上前、マンションに住んでいたころサンセベリアを育てていて
105円で買った1本のサンセベリアがどんどん増殖していって
いろんな人にもらわれて行ったり、立派な花を咲かせてくれたり
すごい変化を見せてくれたことがあります→花が咲いた時のブログ

今見ても、すごかったなぁ。
ここに引っ越してきてからはサンセベリアは1本もないまま
なんとなく、去年だったか? ダイソーでサンセベリアを見て
「また育ててみようかな」と購入。
110円。税金は上がったとはいえ、10年以上前と同じ値段。

サンセベリアは南国っぽい雰囲気に見えるけど
直射日光は苦手みたいです。
たまに日に当てる程度で普段はずっと室内に置いてます。
水やりはほとんど与えていません。
本当にたまにあげるくらい。

何の変化も見せないサンセベリアがある日突然!!
DSC_0303.JPG
新芽が出てる~
か、かわいい^^

植え替えるか、どうするか。
しばらくは様子見します。

4ポットで500円の苗を紹介します [マイガーデン]

河口湖で購入してきた花の苗4つ
DSC_0256.JPG DSC_0257.JPG
購入した時点では、どんな花なのか?
よくわからずに選んでいました。
花の名前がわからないものも1つあって
調べたら「ハツユキソウ」という一年草でした。
DSC_0296.JPG
いちごと寄せ植えにしてみました。
白く見えている部分は葉っぱで
花は小さく飛び出ている部分。
種がついたら、蒔いて増やせるかなぁと思っています。

「サルビア・ミクロフィラ」という名札がついていた苗。
帰ってきてから調べたら、いわゆるチェリーセージでした。
(まだ花が咲いていないので写真は撮っていません)

色違いで2つ買った、背の高い苗は「リアトリス」
初めて聞いた名前でよく知らないので調べました。
キク科で暑さに強い花だそうです。
和名:キリンギク=麒麟菊
背が高いから麒麟なのかな?
ネーミングセンス良いですねぇ
DSC_0308.JPG DSC_0301.JPG
ホワイトとパープルの2色
植えてから2週間が経ち、だいぶ花が咲いてきました。
つぼみの形が微妙に違っているように見えるので種類が違うのかなー
株分けができるらしいので、春か秋にチャレンジしてみたいです。

前の5件 | - マイガーデン ブログトップ