SSブログ

色づくブルーベリーと旧暦のこと [マイガーデン]

我が家のベランダでブルーベリーの花が咲いてから
早や3ヶ月が経ち、実もふくらんで・・・あれ??
気が付かないうちにもう色づいてます!
小さなベランダガーデニングなのに、見ているようでちゃんと見てないんですよね~。
4日前に撮った写真
Image1561.jpg
色づきはじめると早いみたいで、ピンクに見えている実も今は紫色になってます。

全体はこんな感じ
Image1559.jpg
まだ青いというかきみどり色の実も多いです
Image1563.jpg
よく見ると写真の真ん中あたり、葉っぱの陰に紫色が見えます^^
たしか去年収穫したのは8月中旬だったので2週間から10日ほど早い。

そういえば今年は梅雨入りも梅雨明けも早かったですね。
少し前にこのブログで
「今年の夏は早く終わりそうな予感」なんて書いたのですが
あの時はまだ暑くて、その数日後に急に涼しくなったので
あながちハズレてないんじゃないかと(笑)
なぜそう書いたかというと旧暦(天保暦)を見るとそうなるからです。

図書館でたまたま借りた「旧暦と暮らす」という本。
目からウロコがぽろぽろ落ちるような感覚でいっきに読みました。
旧暦で暮らしていたころの日本人の精神文化の高さ!
"太陽を見て時間を知り、月を見て日付を知る"
なんてステキなんでしょう!

世界共通の暦(グレゴリオ暦)を使いつつ、旧暦も残しておけばよかったのに。
ほかのアジア圏では今でも旧暦でお正月を祝ったりしますよね。
日本では昔ながらの行事を新暦でやろうとするから季節感がズレる(七夕とか)
地方によっては残っているのかもしれませんが東京ではお盆も7月にやることが多いです。
せっかくの精神文化がズタズタに斬られた感じ。

ところで今日は新月。
太陽と月と地球が一直線になる新月と満月は何か大きなことが起こりやすいんですよね。
まさに夜中の地震! 飛び起きましたが新月と知っていると心構えができます。
新月=朔(ついたち)なので旧暦の7月1日です。
123月が春、456月が夏なので今日からは秋。
旧暦で見ると今年は秋と冬が少し早めにやってくるようです。
その代わり、来年は春が少し長くなる。
わたしもまったく知らなかったのですが
旧暦って単なるひと月遅れのカレンダーではなく、かなりの変動があります。
でもなぜか実際の季節感と連動してくるらしいのです。

昔の日本人はすごかったなぁ、と漠然と思ったりするのですが
どこでどう間違って今につながるのか。
日本におけるグレゴリオ暦の導入は1872年(明治5年)
やはり明治維新が怪しい・・・。




nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 10

Live

どうもあの台風が夏を連れて行って、梅雨を連れて来てしまったのでしょうか。
このまま冷夏なのか、夏の復活はあるのかちょっと判らないですが、やっぱり
夏は夏らしくなって欲しいかなぁと思っています。
明け方の地震は、ちょっとびっくりでした。
by Live (2011-07-31 16:12) 

haku

うわぁ~~、実がプリっと詰まって、美味しそうですねぇ♪♪ w(^0^)w
by haku (2011-07-31 17:01) 

さよ

ブルーベリー可愛い!!
このまま残しておきたいです。
でも食べちゃうんですよね?www
日頃は忘れている旧暦。七夕になると思い出しますが、
あれって秋の行事だったのねえ、気づきませんでした^^;
by さよ (2011-07-31 17:49) 

シービーちゃん

『旧暦と暮らす』、ちょっと読んでみたくなるような内容ですね。当時の人は、当たり前だったのかもしれないけど、太陽や月で、時間や日付を確認するなんて、ロマンチック!
前記事コメのパイナップルの食べ方、今度やってみます。ありがとうございます。
by シービーちゃん (2011-08-02 07:55) 

tomomame

ブルーベリー色付いてきましたね。
ハイブッシュ系とラビットアイ系どちらも育ててるんですか?
収穫が愉しみですね。

数年前、和時計というものをTVで見て、
これはすごいなぁ!!!と思ったんです。
だって、暦に合わせて昼の時間と夜の時間が変わる
日本の時間どおりに時計が変わるんですよ!しかも徐々に!
西洋時計を輸入して、それからこんな時計を作ろうって思う
日本の匠の魂には本当に脱帽します。工芸品としても美しい♪
旧暦や、昔の時間って自然に人間を合わせてるようなところが
いいなぁ、と思うんですよね。太陽暦のほうが合理的な部分も多いでしょうけど。

黒船に脅されて、薩英戦争など経験した後では
できるだけ早く欧米化して、なめられないようにと危機感も高かったのでしょう。
事実、それができていなかったら日本も他のアジア諸国のように
一度は植民地化されていたでしょうからねぇ。
あの時代だと、欧米化する他ない!ということだったんでしょう。
ただ、そこから時を経て、フレキシブルに考えられるようになった今こそ、
色んな選択肢をじっくり考えてみるいい機会かな、と思います。
by tomomame (2011-08-03 22:31) 

みにとまと

Liveさん、
気温25度以上なら夏日ですし、冷夏とは思いませんが
ここ数年の猛暑が異常であって本来の夏はこんなものではないかなぁ?
ただ湿度が高いのがどうにも耐えがたいです。
by みにとまと (2011-08-05 14:18) 

みにとまと

hakuさん、
ありがとうございます。
もったいぶって、まだ収穫してないんですよー^^
ビールのおつまみにも合うかな?
by みにとまと (2011-08-05 14:19) 

みにとまと

さよさん、
そうそう!去年も同じことをさよさんに言われて、それで冷凍したんですよ。
でね、その冷凍したブルーベリーまだそのまま・・・笑
七夕=秋の行事なんですよねぇ。さすがいいところに気が付きますね!
by みにとまと (2011-08-05 14:23) 

みにとまと

シービーちゃんさん、
この本の続編を今読み始めています。ぜひお時間があれば読んでみてください。
空を見上げることで常に宇宙を感じられるというか、ほんとロマンチックですね!
農業や漁業においては実用的でもあるんですよねぇ。
by みにとまと (2011-08-05 14:31) 

みにとまと

tomomameさん、
えーっと・・・(調べてる)・・・たぶんラビットアイ系です、2本とも^^
不定時法の時計なんですね、すごいなぁ!
自然に合わせてたのが今は逆転して人間サマが偉いと思っちゃってる。
最近の気候の変化や天災などは人間に気づきを与えてくれているのではないかと思います。

明治維新って真の日本人vs欧米化した日本人の戦いだったんじゃないかなぁ? 改暦した裏にもいろいろあるし。一万円札のアノ人、どうも好きじゃないんですよねー。
by みにとまと (2011-08-05 15:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。