SSブログ
マイガーデン ブログトップ
前の5件 | 次の5件

2月の収穫と小さな春の訪れ [マイガーデン]

今年の冬はとても寒くて最低気温が氷点下になる日も多く
マイナス5度を超える予報が出てきたため
寒さに弱いレモンの鉢植えだけ、部屋の中に入れました。

去年の11月頃にまいておいた種
ミニニンジンとダイコン、パクチーが、この寒さの中でも
なんとか育っていてくれて緑の葉ものが少し欲しいな、と
思った時に少しずつ収穫しています。
IMG_20230128_104852_8.jpg
笑っちゃうほどのミニサイズで
おままごとをしている感覚
IMG_20230124_175640_9.jpg

庭の片隅で見つけたフキノトウ
IMG_20230201_121618_9.jpg
これ、食べられるのかなぁ?


家の近くの河津桜
IMG_20230128_122829_9.jpg
まだまだ寒いと思っていたけれど
もう咲きはじめている花がチラホラ見られます。

1月の庭・マイヤーレモンの収穫 [マイガーデン]

去年の5月、花の咲いた状態のレモンの苗木を買い(その時のブログ→コチラ
白とピンクのかわいらしい花がたくさん咲きました。
そして次々に緑色の小さな実をつけて
IMG_20220611_115207_2.jpg

摘果をしたほうがいいのかな? と思っていたけれど
自然とポロポロと実が落ちてしまい
ある程度大きくなったのは、わずかに2個。
レモンの葉果比は25枚ということなので、ちょうど良い感じ。


あれから数カ月
緑色のレモンはテニスボールくらいの大きさに育ち
徐々に緑色から黄色に変化
収穫時期は12月とのことですが
なんだかもったいなくて^^
年明けにやっと収穫しました。

IMG_20230108_162745_3.jpg
2個のうちの1個をスライスして、オリゴ糖につけてみましたよ。
手前の葉っぱはパクチーと大根の葉
右に見えているのは収穫して乾燥させたトウガラシです。

購入したときは「レモン」としか書いてなくて
品種は不明だったのですが、実の感じからすると
「マイヤーレモン」だったみたいです。
思っていたレモンの形とは違って丸っこくて
色もオレンジよりのレモン色。
それもそのはずマイヤーレモンはオレンジとの交雑で生まれた品種だとか。

レモネードとしていただきましたが
自分で育てたということもあり、とってもおいしかった!
果樹を鉢で育てられるって楽しいですね。
こちらの本、とても参考になります。
  ↓




バッタの赤ちゃんとカマキリの卵 [マイガーデン]

夏の間、庭で育ている青じそやバジルなど
おいしい葉っぱをどんどん食べてしまうバッタに困っていました。
秋になればいなくなるだろうと思い、放っておきましたが
今年の夏は異常に暑いまま。
野菜がなくなると、レモンバームの葉も食べられてしまいました。

ようやく涼しくなりかけてきた10月のある日
いちごのプランターの辺りでぴょんぴょん跳ねる小さな虫を発見。
・・・え?
超ちっちゃいバッタ!
ということは、どこかで卵を産んでいたのか。
IMG_20221022_151234_3.jpg
IMG_20221022_151215_7.jpg 体長は約1cmほど

でも「バッタは活動時期が11月くらいまでで越冬はせず
卵の状態で冬を越す」らしいのですが
この小さいバッタの赤ちゃんたち、どうなるんでしょうか?
11月下旬の今日現在、まだ赤ちゃんバッタたちは家の庭で遊んでます。

それと、同じく10月中旬ころに気が付いたのが
すだれに産卵されていた「カマキリの卵」です。
庭に面しているリビングの窓にかけられている簾。
このあたりにいつも大きなカマキリがいるなぁ、というのは知っていたのですが
まさかここで産卵するとは!
ちょうど、卵のそばに親カマキリがいた時を狙って
IMG_20221023_083924_3.jpg
写真を撮りました。

あれから一か月くらい経ち、卵はそのままです。
カマキリも卵の状態で冬を越して
春になるといっせいにふ化するらしいので見守りたいと思います。

ブルーベリーの野鳥対策 [マイガーデン]

ブルーベリーがさらに色づいてきました
IMG_20220723_073850_1.jpg

毎年、同じことで悩むのですが
ブルーベリーは収穫のタイミングがむずかしいです。
色づいてすぐはまだ酸味や渋みがあるので
もうちょっと熟してからのほうがいいんだけど
あと一日・・・と思っていると
??
実がなくなってる!
ということがよくあります。
たぶん、鳥です。
誰かはわかりません。

我が家の周辺は野鳥の種類も多くて、普段から
いろんな鳥の鳴き声が聞こえてくる自然豊かなところ。
シジュウカラやメジロが庭に来るのは嬉しいけれど
今の時期は別!
ブルーベリーをつついている犯人は誰だろう?
スズメ?

玄関ドアを開けたときに、大きなカラスが庭にいると
かなりビックリします。というか恐怖!
ミニトマトをつついていたのも、たぶんカラス。
おそらくブルーベリーもカラスかなぁ?

ブルーベリー用のネットも売られていますが
うちのブルーベリーの木、なんだか横に手を広げたような感じで
IMG_20220706_095046_0.jpg
いびつな形
とりあえず、ミニトマトと同じ作戦で
不織布を使います。
IMG_20220723_073811_6.jpg
風で飛ばされないように、ぐるっと巻いて止めています。
これをかけておくと、つつかれないようになったので
一応、効果アリ
全部は隠しきれていませんが、不織布がヒラヒラしているだけで
鳥は寄ってこないみたいです。たぶん。

オクラの成長記録 [マイガーデン]

ダイソーで購入したオクラの種
たしか、ゴールデンウィークあたりに蒔いたはず。
芽が出てきた5月下旬ごろ
IMG_20220524_103910_7.jpg
写真の左側がオクラの芽
となりのバジルやパクチーなどと比べると
双葉のころから葉っぱが大きめなのがわかります。

大きめのプランターに植え替えて、しばらく経った6月終わりごろ
IMG_20220630_171832_6.jpg
ちょうど梅雨の時期で、全体的にあまり元気がありません

同じ夏野菜コーナーを別角度から撮った最近の写真
IMG_20220723_074341_9.jpg
アサガオと一緒にオクラの花が咲いてます^^

猛暑が続いて、インゲンやミニトマトがあまり出来なくなって
代わりに元気いっぱいなのがオクラやシソ、バジルなど。
オクラは花が咲いたと思うと、すぐに実がついていて
けっこう驚きます
IMG_20220723_074421_0.jpg
あまり大きくさせずに
「6~7センチ程度で収穫しましょう」と説明書きがありました。

咲き終わった花がポロッと取れかかっていて
よーく観察すると
IMG_20220723_074504_5.jpg
すでに小さなオクラがスタンバイ
だから早いんだ! と納得しました。

オクラはスーパーで買っても8本くらい入って98円!
安すぎです~
買ってきたオクラって、なぜか黒ずんでいることが多いのは
何故なんでしょうか?
家で収穫したオクラはすごくキレイです。
タグ:オクラ
前の5件 | 次の5件 マイガーデン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。